Cは省資源性能 愛車の寿命を延ばします
「SP規格」ならどのメーカーのオイルも同じ性能と考えるのは大間違いです!
PARSONII SP規格オイルには「省燃費性能・GF-5」規格だけでなく、さらにワンランク上の「省資源性能を保証するRC(Resource Conserving)」性能がついています。
RC=リソースコンサービングは「省資源性能」と呼ばれ、従来の省燃費性能に加えてエンジンや車を長持ちされるエンジン保護や排ガス装置保護等に優れたオイルのことです。
つまり省燃費だけでなく車の寿命まで伸ばし限られた地球の資源を守る規格です。
具体的には①省燃費性能②ターボチャージャーの保護性能③排気システム・エミッションシステム保護性能などがあり、環境に優しいE85クラスバイオ燃料(エタノール)も使用可能なオイルです。地球にも車にも優しいとても優れた規格です。
特にターボ車を長く乗るには「RC」付きオイルをお勧めします。
おまけ
粘度が40番以上のオイルには「GF-6」「RC」どちらもつきません。理由は40番や50番の粘度のオイルはそもそも省燃費向けオイルでないためです。ただ高粘度オイルはターボも含めエンジン保護に優れています。「PARSONII SP」も5W40は「SP/CF 5W40」規格です。
超マニア向けおまけ
「RC規格」についてはAPI 1509の「 Resource Conserving in Conjunction with API Service Category SP」に規定があります。